料理 くるくる巻くだけ!ロールケーキの生地で作るホールケーキ お子さまの誕生日やクリスマス、ママのお料理に手作りケーキがあったら、お子さまの喜びもひとしおですよね。 でも、お料理はともかく、ケーキ作りは苦手…という方もいらっしゃいますよね。 また、スポンジケーキを焼いて…となると、... 2021.02.26 料理
料理 いちごを使ってバラを作る! 簡単な作り方をご紹介します スイーツやケーキのデコレーションと言えば、真っ先に思いつくのが、真っ赤に熟したフレッシュのいちごですね。 もちろん、そのまま飾るだけでも、デコレーションはぱっと華やかになります。 でも、いちごをいろんな飾り切りにすると、... 2021.02.25 料理
料理 簡単で華やか!市販のロールケーキでケーキタワーを作ろう クリスマスやお誕生日、お子さまのために手作りケーキを、と考えているママさんも多いかと思います。 でも、ケーキ作りって、慣れるまでなかなか上手にできないので、敷居が高いと感じてしまうこともありますよね。 そこで、ここでは、... 2021.02.24 料理
料理 忙しくても簡単にできる!即席ケーキの作り方 普段のおやつから、イベントの特別感のあるデザートまで、「たまには手作りしたいな」と思うママさんは多いと思います。 でも、手作りは時間がかかって大変そう。 そう思って、ついつい買ってきちゃうこと、多くなりますよね。 ... 2021.02.23 料理
代用品 ケーキが嫌いな人も一緒に楽しめる ケーキの代わりにはこれがおススメ! クリスマスに誕生日と言えば、ケーキがつきもののイベントですよね。 でも、「ケーキは嫌い」「甘いものは苦手」という人もいます。 そんな人が主役の場合、ケーキの代わりになるものが欲しいですね。 そこで、ケーキが嫌いな人... 2021.02.22 代用品料理
バレンタイン バレンタインでチョコ以外の手作りお菓子♡ 2月14日はバレンタインですね。 大切な人や家族、お友達や自分へチョコやお菓子を渡すと思います。 しかし中にはチョコが苦手という方も... そこで今回はチョコ以外の手作りお菓子をご紹介します。 1、さつまいもクッ... 2021.02.06 バレンタイン料理
バレンタイン ケーキ型がない!代用品でハート型の作り方 手作りケーキを焼きたい、と思った時に、型が無い!ってことありますよね。 一般的な丸い型なら持っている方も多いと思いますが、ハート型となると意外と持っていないですよね。 そんな時には、型も自作してみませんか? 意外な... 2021.01.31 バレンタイン代用品料理
料理 そら豆を丸ごと焼くだけ!?そら豆の美味しい作り方 食卓に初夏の訪れを感じさせてくれるそら豆 茹でる時は、劣化を防ぐためお湯に入れる直前にさやから取り出したり、豆に切込みを入れたり 下準備が必要です。 しかし、丸ごと焼く場合はさやを取り出すタイミングを見計らう必要なし。 切... 2019.05.24 料理
料理 そら豆のおいしい最適な茹で時間とは? 「目には青葉やまほととぎす初鰹」と歌われるように、爽やかで美味しいものを味わえる季節になりました。 今回ご紹介するそら豆はきれいな翡翠色が初夏の食卓を彩ります。 ・・・なんて、書いてみましたが、私、普段は枝豆かスナップエンドウく... 2019.05.23 料理
料理 おいしいチョコレートを贈るために!チョコレートが白くならない方法 しばらく放置していたチョコレートを食べようとしたら、白く変色してしまっていることがあります。 この現象は「ファットブルーム現象」または「ブルーミング」と呼ばれるもので、チョコレートに含まれる脂肪分のカカオバターが溶けて固まった... 2019.02.01 料理