合格祈願の参拝いつ行ったらいいの?また服装は?

神社
スポンサーリンク

受験生のみなさん、合格祈願はもう行かれましたか?

ところで合格祈願とはいつ行くものなのでしょう。

また行く時間帯や服装など分からないことも多いですよね。

そこで今回は合格祈願の参拝へ行く時期や時間帯、服装についてご紹介します。

目次

スポンサーリンク

参拝はいつ行ったらいいの?

img_0562

合格祈願の参拝へ行く時期に特に決まりはありません。

年内でも志望校が決まってからすぐに行く方もいれば、
年明けの初詣の時期、または受験日の前日や当日に行かれる方もいます。

しかし、初詣に合格祈願へ行く場合はお願い事をたくさんするのではなく合格祈願ひとつに絞りましょう。

また特に混み合う七五三の時期や初詣の時期は
風邪やインフルエンザにかかってしまうと大変なのでできるだけ避けるようにしましょう。

オススメなのは七五三が終わった後や、初詣が終わった後がいいでしょう!

またできれば大安や先勝の日に行きたいものですね。

合格祈願の参拝の時間としては、
神社では太陽が昇る午前中がいいと言われています。

なので、

・七五三後や初詣の終わった後

・大安か先勝の日

・午前中

この3つのポイントを抑えておくといいでしょう。

スポンサーリンク

合格祈願の服装は?

img_0585

合格祈願の際の服装についても特に決まりはありません

私服で行く人もいれば制服で行く人もいます。

割合的には制服で行かれる人の方が多いでしょう。

服装には特に決まりはないのですが、神社の鳥居をくぐる際は一度身なりを整えるように心掛けてください。

また、あまり露出の多い格好は神社には適さないので控えた方がいいでしょう。

スポンサーリンク

合格祈願で忘れてはいけないこと

合格祈願を行い、無事に志望校に合格することができた場合、必ず神社へお礼参りへ行きましょう。

お願いをして終わりではなく、
感謝の気持ちを込めて改めて参拝に行くことをオススメします。

また合格祈願の際にお守りを購入した場合はお守りをきちんと返すことも大切です。

スポンサーリンク

まとめ

img_0561

まだまだ合格祈願はこれからという方も多いはず。

合格祈願の時期や服装などに特に決まりはないけれど、
感謝やお礼の気持ちを込めて参拝できるといいですね。

またこれからの人生を左右する受験ですので、
本人の努力はもちろん、合格祈願で神様のお力も借りて受験に挑みましょう!

神社
スポンサーリンク



村谷桃子をフォローする
イベント物語
タイトルとURLをコピーしました