絵馬に子宝・安産祈願の願いを書くときはどう書いたらいいの?

子宝・安産祈願 神社
スポンサーリンク

お腹に宿った小さな命。

無事に生まれてくるように、
安産祈願をする人もいますよね。

しかし、安産祈願の絵馬の書き方は
ご存知でしょうか?

子宝祈願とあわせて、
安産祈願の絵馬の書き方をご紹介します。

目次

スポンサーリンク

絵馬に書くお願いはシンプルに

子宝・安産祈願

絵馬にお願い事を書くとき、
いろいろと書きたくなりますよね。

無事に生まれてくるようにはもちろん、
安産でありますようにとか。

子宝を祈願する人は、
どんな子がいいとか具体的に書きたくなるでしょう。

しかし、絵馬に書くお願い事はシンプルに書いた方が
願いが叶いやすいと言います。

それは、ごちゃごちゃと書くと神様に伝わりにくいからです。

「子宝祈願」「子孫繁栄」「安産祈願」など
シンプルに書きましょう。

絵馬を書くときは自分の名前を書くのが基本ですが、
子宝祈願や安産祈願の場合は
夫婦連名で名前を書きます。

実名に抵抗があるときは、イニシャルやニックネームで大丈夫ですよ。
神社によっては、保護シールもあるみたいです。

絵馬を奉納する場所は神社によって決まっているので、
所定の場所に奉納しましょう。

自宅に持ち帰ることも出来ますが、
その場合は神棚や壁に飾るといいですよ。

スポンサーリンク

安産祈願は戌の日に

子宝・安産祈願

妊娠5ヶ月を過ぎた最初の戌の日に、
安産祈願をするのはご存知でしょうか?

神社へ行き、子供が無事に生まれてくるように
祈願する行事です。

そのとき、お祓いをして貰った「腹帯」を貰い
お腹に巻きます。

安産祈願の絵馬は、
そのときに書いて奉納します。

子宝祈願で子宝を授かったときは、
安産祈願とともにお礼の絵馬も書きましょう。

戌の日に安産祈願をするので、
絵馬を書くのも戌の日の安産祈願のときです。

しかし、初産などでいろいろと不安があるなら
こだわる必要はないと思います。

神様にお願いすることで、
リラックスしてお産の日を待つことが出来るでしょう。

スポンサーリンク

子宝・安産祈願をするならこの神社

子宝・安産祈願

安産祈願の場合は、
妊婦さんの体調などもあるので
無理して子宝・安産祈願で有名な神社に足を運ぶ必要はありません。

体調が大丈夫なら、
安産祈願で有名な神社へ行くといいでしょう。

子宝祈願も、子宝・安産祈願で有名な神社へ
行った方が願いは叶いやすいです。

子宝・安産祈願で有名な神社は次の通り。

関東・・・水天宮(東京)
関西・・・わら天神(京都)
中部・・・正信院(静岡)
九州・・・水天宮(福岡)

水天宮は、東京と福岡にありますが
福岡が総本宮で東京は分社です。

スポンサーリンク

子宝・安産祈願の絵馬の書き方のまとめ

子宝・安産祈願

子宝・安産祈願の絵馬の書き方について
紹介しましたが参考になりましたか?

子宝・安産祈願をする最大のメリットは、
神様にお願いしたから大丈夫って安心感を得られることですよね。

特に、子宝の場合は焦れば焦るほど
子供が授かりにくいというのがあります。
神様にお願いして、少し肩の力を抜いてみるのもいいかも知れません。

安産祈願をする方は、
ぜひ戌の日の安産祈願もしてくださいね。
あなたに元気な赤ちゃんが生まれるように願っています。

神社
スポンサーリンク



monogakuをフォローする
イベント物語
タイトルとURLをコピーしました