夜行バスで里帰りしたい!妊婦でも大丈夫?注意点は?

夜行バス 旅行
スポンサーリンク

夜行バス

妊婦さんも、里帰りなどで長距離移動をしなければならない場面ってありますね。

ですが、妊婦さんにとって長距離の移動というのは、ものすごく大変なことです。

利用する交通手段によっても、疲れ具合や胎児への影響など、ずいぶん異なります。

ここでは、夜行バスに妊婦さんが乗る場合について、リスクや注意点などについてまとめてご紹介します。

目次

スポンサーリンク

妊婦は夜行バスに乗れる?乗れない?

夜行バス

長距離移動の手段としては、飛行機や新幹線、高速バスといろいろあります。

なかでも夜行バスは、寝ている間に目的地に着くことや、何より値段が安いことが魅力的な移動手段です。

が、妊婦さんが夜行バスに乗ることって可能なんでしょうか?

シートベルトをしなければならないのかも、気になるところです。

高速バスは乗り合いバスなので乗車できる

高速バスは「乗り合いバス(路線バス)」の一種なので、公共交通機関です。

満席などの正当な理由なく、乗車を拒否することはできませんから、妊婦さんでも乗ることができます。

シートベルトはしなければならない

道路交通法施行令では、

「妊娠中であることにより、座席ベルトを装着することが療養上または健康保持上適当でない」場合は、シートベルトの着用義務が免除される。

と記載されています。

つまり、妊娠中かつ健康上に問題があるときに限り、シートベルトの着用義務が免除されるということです。

健康に過ごしている妊婦さんは、「やむを得ない理由」がある場合に該当しないので、シートベルトを着用しなければなりません。

腹部を横断しないように着用すれば、交通事故の時の障害を軽減できる可能性が高いので、高速バスや夜行バスに乗る際は、シートベルトを着用しましょう。

スポンサーリンク

妊婦が夜行バスに乗ることはお勧めできない

妊婦

上述の通り、法律的には、妊婦が高速バスや夜行バスに乗ることを拒否することはできませんので、乗車することはできます。

が、非常に大変なので、妊婦さんが夜行バスに乗ることは、お勧めできません。

特に、安定期に入っていない初期の方は、つわりがひどいなど体調が不安定ですし、流産の危険性の高い時期でもあります。

この時期の妊婦さんが、夜行バスに乗るのはやめておくのが無難です。

どうしても夜行バスで遠方に移動する必要があるなら、安定期に入ってからにしましょう。

安定期でも、人によってはすぐに体調が悪くなることもありますので、必ず事前に主治医に相談して許可をもらいましょう。

スポンサーリンク

どうしても長距離移動が必要なら

夜行バス

いろいろな事情で、妊娠中に長距離の移動をしなければならないことがあると思います。

できれば飛行機や新幹線を使うことをお勧めしますが、高速バスや夜行バスを使わなければならないこともありますね。

どうしても長距離移動をしなくてはならない時は、以下のことに注意しましょう。

  • 移動は安定期に
  • 必ず主治医のOKを貰う
  • 体に異変や疲れを感じたら休む
  • 目的地にある医療機関を事前に調べておく
  • 母子手帳や保険証も忘れずに
スポンサーリンク

まとめ

妊婦だからといって、夜行バスに乗車拒否をされることはありません。

ですが、妊娠中は基本的に長距離移動自体を避けた方が無難です。

どうしても移動しなくてはならない場合は、できれば飛行機や新幹線を利用しましょう。

夜行バスを利用するなら、夫や母親など家族に一緒に行ってもらいましょう。

ご自身の体とおなかの赤ちゃんのことを第一に考えてくださいね。

旅行
スポンサーリンク



monogakuをフォローする
イベント物語
タイトルとURLをコピーしました