東京ディズニーシーでは、ミッキーマウスやミニーマウスに次いで大人気キャラクターであるダッフィーやシェリーメイ。
今年、そこに新しいキャラクターのステラ・ルーが登場したのをご存知ですか?
今回は、そのステラ・ルーが主役のショー、ステップトゥシャインについてご紹介します!
新しいキャラクター「ステラ・ルー」
大人気キャラクターのダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニと、今年新しく加わったうさぎのステラ・ルー。
ステラ・ルーとは、一体どんなキャラクターなんでしょうか?
ステラ・ルーは、ラベンダー色のうさぎの可愛らしい女の子です。
ダンサーになることを夢見て、毎日毎日ずっと踊っています。
夢見ることはとても素敵なことだと、ステラ・ルーと出会ったダッフィーはすぐに仲良くなったのでした。
ステップトゥシャインの会場
ダンサーになる夢を持つステラ・ルーにふさわしく、ステップトゥシャインの会場はブロードウェイシアターなどもある「アメリカンウォーターフロント」。
その海際にある大きな船、S.Sコロンビア号のそばにあるドッグサイドステージで行われています。
同じく大人気のタートルトークはS.Sコロンビア号内なので、その近く、と思ってもらえればすぐにわかると思います。
ステップトゥシャインを見るための待ち時間
最前席やとても良席、というと何時間も待つ必要がありますが、後ろでも隅でも良いから席に座って見られれば、というくらいなら1時間も見てもらえれば十分です。平日なら30分前でも滑りこめるかもしれません。
見たい回のショーの1回前くらいから並べば、かなり良い席で見られるはずです。
大体1時間半から2時間くらいですね。
ただ、ステップトゥシャインは2018年3月19日で終了してしまうので、終了間際になるにつれてどんどん混んできてしまいます。
可能なら、出来るだけ早い時期に見ましょう!
一度は座って見たい席はここ!
ステップトゥシャインでは、最後にキャラクターがステージから降りてきてハイタッチなどをしながら客席を回ります。
客席は縦に3ブロックにわかれており、中央のブロックの両サイドの通路を通るので、中央ブロックの両端の席か、左側ブロックの1番右、右側ブロックの1番左に座っているとキャラクターと触れ合うことができます。
もちろん真ん中で見たほうがショー自体は楽しめるのですが、一度はこの席でキャラクターと触れ合ってみるのをおすすめします!
まとめ
約1年間限定で開催しているステップトゥシャイン。
人気キャラクターの出演するショーにしては、大混雑というわけではないようです。
是非ショーを楽しんで、ミッキーマウスやミニーマウスと一緒にステラ・ルーの夢を応援しましょう!