お花見で、ゴールデンウィークに、夏の海や山で…。
シーンは色々ありますがBBQ(バーベキュー)で仲間とワイワイするのは楽しいですよね。
インドア派の私でもバーベキューはワクワクします。
定番の焼き肉から、最近流行り(?)の変わり種食材で盛り上がったり、ちょっとの工夫でオシャレBBQを楽しみませんか?
バーベキューで使われる食材
まずは炭水化物ですね。おにぎりをあらかじめ準備していくことも多いのと思います。
手軽にバケットなどを持っていって、焼いたお肉や野菜を挟んでオシャレにオープンサンドなんていいかも?
次に、やっぱりバーベキューに欠かせないのがお肉です。焼き肉はもちろん、骨つきウィンナー、焼き鳥など。
牛肉のモモブロックでローストビーフを作るのもオシャレだと思います。
野菜は、焼き野菜にしたり、焼きそばに使ったりと色々ですが、あらかじめ切って持っていくと手間が省けて良いと思います。
果物は、丸ごとのほうが見た目的に盛り上がると思います。
丸ごとのパイナップルや大きなバナナ一房なんかは迫力(?)があっていいかも?
スイーツ部門として、最近は焼きマシュマロが人気のようです。
クッキーに焼きマシュマロを挟んだら女子や子供にも喜ばれること間違いなし☆
変わり種。アレンジ。
ホイル焼き
アルミホイルを1つ持って行くとBBQの食材の調理のバリエーションが楽しめます。
野菜をアルミホイルに包んでホイル焼きでも良いですし、アサリの酒蒸しや焼きリンゴもおすすめです。
個人的にはおすすめなのが、茄子を包んでホイル焼きにすると、焼き肉でこってりした口にサッパリと美味しく感じられます。
チョコフォンデュ
バーベキューでのチーズフォンデュやチョコフォンデュはめちゃくちゃ楽しそうです。
チーズフォンデュは、丸ごとのカマンベールチーズをアルミ容器に入れて、焼き網の端に置いておけば、それだけでオシャレなバーベキューになります。
小さな子供さんがいる場合は白ワインなしでも大丈夫ですよ。
焼きおにぎり
おにぎりを焼いて「焼きおにぎり」にします。
その焼きおにぎりを半分にスライスして、具材のお肉や野菜を挟めばライスバーガーに変身☆
コストコで人気のプルコギを使うと味付けしなくて良いので楽ちんです。
ピザ
冷凍食品のピザや、チルドのピザを鉄板の上に乗せるだけです。
個人的にはコストコのピザが見た目も華やかで大きくておすすめです。
まとめ
焼き肉バーベキューはもう古い!(笑)
ピザ、パエリア、チーズフォンデュにローストビーフ。
締めのスイーツはチョコフォンデュ。
あれこれ想像しただけでワクワクしてきます。
今度のバーベキューでは、変わり種BBQしてみてはいかがでしょうか?