オーストラリアへワーホリに行く方、事前の資金準備はできているでしょうか?
海外で暮らすにはある程度の資金が必要ですが、果たしてオーストラリアで暮らすための最低費用はどのくらいなのでしょうか?
こちらで詳しく解説していきます。
オーストラリアへの最低費用は?
どの国へ留学するにも初期費用はだいぶかかります。
とくに物価の高いオーストラリアでは、働き始めるまでの貯蓄がいくらか必要になるでしょう。
一般的な初期費用の内訳を見てみましょう。
- 航空券代(片道) ¥80,000
- 海外保険料 ¥150,000
- ホームステイ代 ¥120,000
- 交通費、食費、その他雑費 ¥60,000
おおよそ ¥400,000という計算になります。
最初からそんなに出費できない!という方、これらの初期費用を約50%カットする方法があります。
大幅に初期費用を抑えるには
まず航空券ですが、ジェットスターという航空会社を使うと格段に安く渡豪できます。
ピーク時以外、またはキャンペーンなどを利用すれば片道 ¥20,000~ ¥30,000で購入することができます。
海外保険はやはり現地で加入することをおすすめします。
基本的なものはすべてカバーしてくれるのに、安いもので保険料は1年間でたったの約 ¥50,000。
筆者も海外保険はいつも海外で加入します。
医者にかかることがあっても毎回必ずカバーしてくれ、何の問題もありませんでした。
オーストラリアでおすすめの格安保険会社はBupaです。
ホームステイはやはり英語を伸ばすにはとてもいい手段だと思いますが、コストがかかりますよね。
コストが抑えられるバックパッカーやAirbnbを利用することで同じくらいの英語環境にいることができます。
一泊およそ ¥2,000~ ¥4,000程になります。
私のおすすめはAirbnbです。
多くはプライベートルームが用意されており、キッチンやシャワールームが混み合うこともありません。
渡豪後にリラックスしたい方にはおすすめです。
これらをうまく手配することでなんと最大¥200,000もの削減ということになります。
学費はどれくらいかかる?
ワーホリの費用を抑えたいけど語学学校には行きたいという方も多いと思います。
一般的な授業料は週約 ¥20,000~となっています。
しかし格安の語学学校も多く存在するので、口コミなどをチェックしたうえで選ぶと良いでしょう。
おすすめの語学学校はこちら
ノースシドニー・イングリッシュカレッジ(シドニー)
ロイズ・インターナショナルカレッジ(シドニー)
ゴールドコースト・ラーニングセンター(ゴールドコースト)
オックスフォード・ハウス・カレッジ(シドニー、メルボルン、ゴールドコースト、ブリスベン、ケアンズ)
また多くの語学学校は、個人で申し込むよりもエージェントを通すことで授業料が安くなります。
1年間の収入と支出
収入
約 ¥2,300,000
フルタイムで11か月勤務の場合
支出
約 ¥1,680,000
- 航空券:¥30,000
- 保険料:¥50,000
- 家賃:¥900,000
- 交通費、食費、その他雑費:¥700,000
家賃とその他生活費が多くを占めています。
世界的に見てもオーストラリアの物価は高いのでこのくらいは見ておいた方が良いでしょう。
費用を抑えられる部分はやはり航空券や保険料などの初期費用となってきます。
しかし仕事をすればそれなりの収入があるので難なく暮らせるでしょう。
まとめ
渡豪費用の最低ラインは ¥300,000~¥400,000ですが、この場合すぐに仕事を見つけて働く必要があります。
そして滞在中の生活費は約 ¥1,500,000前後となります。
可能であれば3~6ヵ月前から準備を始めると初期費用を抑え、十分なリサーチもでき、現地で余計な出費をせずに済むでしょう。