西武園ゆうえんちプールは、西武園ゆうえんちに併設されている、子供連れでも楽しめるプールです。
やはり夏休みになると、非常に混雑します。
せっかく遊びに行くのですから、できるだけ混雑を避けて、ゆっくり楽しみたいですよね。
そこで、西武園ゆうえんちプールの混雑予想や混雑回避方法などをまとめました。
お出かけの際の参考になさってみてくださいね。
目次
西武園ゆうえんちプール 混雑予想&混雑回避法
西武園ゆうえんちプールも、他のプールと同じく、
週末やお盆の時期には非常に込み合います。
オープン直後に西武園ゆうえんちプールに到着していないと、場所取りがとても大変です。
混雑する時間帯としては、11時~15時の間の時間帯が込み合います。
7月下旬~8月の夏休みとお盆期間が最も混雑しやすく、
7月上旬から中旬の夏休み前と9月は比較的人が少ない傾向にあります。
土日祝日に行く場合には、夏休み期間を避けて行くと良いでしょう。
また、平日は、週末などほどは混雑していません。
しかし、快適に遊ぶためには、開園直後には西武園遊園地に到着している方が良いでしょう。
車で行くなら、開園前には駐車場へ到着している位がいいですよ。
丘陵地帯にあるため、ほとんどが一本道で、
渋滞しても迂回路がありませんので、ご注意ください。
西武園ゆうえんちプール 料金&アクセス
【所在地】埼玉県所沢市山口
【問い合わせ】TEL:04-2922-1371
【公式HP】http://www.seibuen-yuuenchi.jp/guide/pool2017/index.html
料金
料金案内は、コチラに詳細に掲載されていますので、ご確認くださいね。
一般料金
【夏の1日券】プール入場+ゆうえんち入園+アトラクション乗り放題+ハローキティのウォーターパーク入場
おとな(中学生以上) | 3,000円 |
こども(3歳~小学生) | 1,800円 |
シニア(60歳以上) |
【プール入場券】プール入場+ゆうえんち入園
おとな(中学生以上) | 2,400円 |
こども(3歳~小学生) | 1,300円 |
シニア(60歳以上) |
割引料金など
障害者割引や、西武線の一日フリー乗車券とプール入場料・遊園地入園料などが一つになったプールトクトクパスがありますので、こちらもご確認くださいね。
ナイトプール券
プール入場+ゆうえんち入園
大人(中学生以上) | 2,100円 |
シニア(60歳以上) | 1,100円 |
こども(3歳~小学生) |
ナイトプール営業日のみ、16:00から発売されます。
アクセス
【電車】
- JR中央線「国分寺駅」から西部多摩湖線「西武遊園地」駅前 直通電車で17分
- 西武新宿線・西部多摩湖線「西武遊園地」駅前
- 西武池袋線「西武球場前」乗り換え山口線(レオライナー)「遊園地西」駅前または「西武遊園地」駅前
【自動車】
- 関越自動車道所沢Cから約12km(約30分)
- 圏央道入間Cから約10km(約20分)
【駐車場料金】
車種 | 通常 | 8月、12月 | |
一般車 | 1,300円 | 1,500円 | |
大型車 | バス | 2,200円
|
|
マイクロバス | |||
大型車 |
西武園ゆうえんちプール 営業時間&ナイトプール
西武園ゆうえんちプールの営業日は、2017年7月8日(土)~9月3日(日)で、定休日が7月12日(水)、13日(木)の2日間となっています。
営業時間は、9:00~17:00となっていますが、ナイトプール営業日(主に土日)は9:00~21:00となっています。
コチラに、営業カレンダーがありますので、おでかけの際には確認してみてくださいね。
ナイトプールは、波のプールエリアのみ営業し、中学生以下は17時以降は保護者の同伴がなければ入場・利用できません。
西武園ゆうえんちプールはテント持参で
西武園ゆうえんちプールには、パラソル付きのベンチや流れるプール沿いの日陰がありますが、すぐに人で埋まってしまいます。
また、有料の日陰エリアもありますが、こちらは1日6,000円ほどかかります。
そこで、朝イチに行くのが難しい場合には、テントを持って行きましょう。
フレーム型テントは禁止されていますが、背が低くて小さいビーチテントのようなテントは持ち込み可能です。
そのほか、折りたたみ式の一人用椅子のような小さい椅子も利用可能です。
まとめ
西武園ゆうえんちプールは、波のプールや流れるプール、ウォータースライダーなど楽しめる施設がたくさんあります。
せっかく行くのなら、ゆったり楽しみたいですよね。
混雑回避には、夏休み前の土日または平日が狙い目です。
うまく混雑を避けて、西武園ゆうえんちプールを楽しんできてくださいね。