昭和記念公園では毎年紅葉シーズンになると
綺麗な赤や黄色に染まった景色を楽しむことができます。
昭和記念公園は、イチョウ並木や日本庭園などの紅葉などが楽しめます。
昭和記念公園、紅葉の見ごろや駐車場情報などについてまとめてみました。
目次
昭和記念公園の紅葉の見ごろ
昭和記念公園の紅葉は、
例年10月下旬ごろから色づき始め
11月上旬から11月下旬にかけてが見ごろの時期を迎えます。
木の種類は、
イチョウ、モミジ、サクラ、イイギリ、ケヤキ、メタセコイヤなどです。
イチョウの並木や日本庭園のカエデなど紅葉スポットとなっています。
昭和記念公園基本情報
住所
東京都立川市緑町3173
お問い合わせ
国営昭和記念公園管理センター(042-528-1751)
入園料
大人(15歳以上)410円
こども(小・中学生)80円
シルバー(65歳以上 年齢を確認できる物必要)210円
小学生未満無料
アクセス
入園口が6カ所ありますので
電車で行かれる方はどこから入場するかなども考えるといいと思います。
(電車)
<あけぼの口>
JR中央線 立川駅より徒歩10分、
多摩都市モノレール・立川北駅より約8分
<昭島口>
JR青梅線・東中神駅より 約10分
<立川口>
JR中央線・立川駅より 約15分、
多摩都市モノレール・立川北駅より約13分
<玉川上水口>
西武拝島線・武蔵砂川駅より(残堀川緑道経由) 約25分
<西立川口>
JR青梅線・西立川駅より 約2分
<砂川口>
西武拝島線・武蔵砂川駅より 約20分
(自動車)
中央自動車道国立府中ICより8km。
中央自動車道国立府中IC下車。
国道20号線を立川方面へ。
日野橋交差点を右折。
駐車場
昭和記念公園に有料の駐車場がありますが
紅葉シーズンは混雑しやすいので
公共交通機関を利用することをお勧めします。
駐車料金:普通車 820円
公式HPhttp://www.showakinen-koen.jp/
昭和記念公園のおすすめ紅葉スポット
カナール
であいの広場から約200mまっすぐに伸びるカナールは、
水の流れと芝生、天然石の舗石が西洋庭園のたたずまいを
みせる沈床の広場です。
大小5つの噴水が、
カナールの水の流れに変化を与えています。
このあたりのイチョウ並木は黄色に染まって美しい風景です。
見物です!
日本庭園
広大な芝生と樹林が美しい昭和記念公園の中にあり
その中で一味違った落ちついた雰囲気に包まれています。
四季折々に表情を変えます。
紅葉シーズンは赤く染まった葉が綺麗にみえます。
昭和記念公園は広くたくさん見るところがあります。
また、サイクル施設などがあり
自転車に乗って紅葉を楽しんだりすることもできます。
ファミリーで訪れても子供が遊べる場所もあります。
疲れたらお茶をできる場所もあります。
まとめ
昭和記念公園は広い敷地に自然がたくさんある場所で
紅葉シーズンは楽しめる場所がいっぱいあります。
入口も6カ所もあるので
場所を確認しておいたほうが良さそうです。
車で訪れると駐車場も入る入口により台数が違うみたいなので
平日に訪れる場合は余裕があると思われますが
土日祝日などの場合電車などで訪れたほうが
スムーズに入場できそうです。