もうすぐ夏休みのシーズンです。
みなさんはもう家族旅行の計画は立て始めているでしょうか?
夏休みは家族でゆっくり過ごす絶好のチャンスです。
最高の夏の思い出をたくさん作りましょう。
目次
夏休みといえば、、、
お子様にとっては家にいるのはいてもたってもいられませんよね。
せっかく有意義な時間があるのですから、
子供に貴重な体験をさせたい!
と思われてる方も多いはずです。
夏休みはどこへ行っても混雑しているイメージですが、
関東には穴場スポットが沢山あります!
いくつかご紹介していきます。
家族旅行の準備に大切なこと
まずは、家族旅行へ行く前に準備しておくことがあります。
旅行に出かけるのはワクワクして楽しいですが、
帰ってきたときの荷物の後片付けの事を考えると憂鬱になりますよね。
旅行中も荷物をコンパクトにして、後片付けもラクチンにできる方法を紹介します。
個人の鞄はそれぞれ用意し、
みんなで共有するものはミニトートバックに分別するなどしてどこがどこにあるのか
家族みんなが理解しておく事で旅行中のあれがないこれがないも防げます。
また、洗濯物はまとめておき、帰ってからすぐに一気にまとめて洗濯機に入れれるようにしておきましょう。
宿泊先のホテルに洗濯機があれば、
旅行中に洗濯を済ませておくのも良いですね!
穴場スポットへ出かけよう
混雑を避けるためには、穴場スポットへ出かけてみましょう。
今年話題の穴場スポットをいくつか紹介します!
「あけぼの子どもの森公園」埼玉県飯能市
ムーミン谷をモチーフにした
平成29年6月から公園名を「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」としました。
まるで、絵本の中に入りこんだような景色が広がっています。
園内には、ムーミン屋敷や水浴び小屋などの建物があり、かわいいだけではなくいろいろな仕掛けがあります。
無料で入園できる施設なので、穴場スポットです!
実際に家族みんなで森の中を自由に散策してみましょう。
公園について
あけぼの子どもの森公園
埼玉県飯能市大字阿須893-1
TEL:042-972-7711
アクセス
・車でお越しの方
圏央中央狭山日高インターより約20分
駐車場:市民体育館、市民球場、ホッケー場と共用。
無料で利用できます。
・電車でお越しの方
西部池袋線 元加治駅下車 徒歩20分
「東京ドイツ村」千葉県袖ヶ浦市
駐車場のスペースは広く、混雑を避けたいのなら
オススメ穴場スポットです!
一歩足を踏み入れるともうドイツです。
ひろびろと満喫できること間違いなしです!
家族で楽しく遊べるアトラクションもたくさんあり、こども動物園もあります。
ミニブタやリス、モルモットなどの動物たちと直接ふれあうことができ、お子様にとっては楽しめるし勉強もできますね!
東京ドイツ村について
東京ドイツ村
〒299-0204 袖ヶ浦市永吉419
TEL:0438-60-5511
アクセス
・車でお越しの方
館山自動車道 姉崎袖ヶ浦ICより約3km、5分
・電車、路線バスでお越しの方
JR袖ヶ浦駅→路線バス(東京ドイツ村)
乗車時間30分
運賃520円
「国営ひたち海浜公園」茨城県ひたちなか市
東京から電車、バスを乗り継いで約2時間ほとで到着します!
また、東京駅からは直通の高速バスもでています。
自動車でお越しの際は、ひたち海浜公園ICから約1キロとアクセス良好です。
国営ひたち海浜公園は、7月中旬〜8月下旬の期間中、ヒマワリやジニア、緑色のコキアが夏を彩ってくれ見所です!
夏休みにあわせた、さまざまな体験イベントや水遊び広場も人気ですので家族旅行にはぴったりです!
公園について
国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター
〒321-0012茨城県はひたちなか市馬渡字大沼605-4
TEL:029-265-9011
アクセス
・電車、バスでお越しの方
JR常磐線勝田駅〜バス
(勝田駅からひたち海浜公園までの直通バスが5分から10分間隔で運行しています)
・車でお越しの方
北関東自動車から常陸那珂港有料道路にのってそこからきたち海浜公園ICで降りそこから約1km
-駐車場-
全部で3箇所の駐車場が用意されています。
・西駐車場…2000台
・南駐車場…2000台
・海浜口駐車場…350台
海浜口駐車場は一番近くて良いのですが、駐車台数が350台と限られていますので、
西駐車場、南駐車場がおすすめです!
関東での夏休み
2017年の関東地方の学生の夏休みはいつからでしょうか・・
小学校、中学校、高等学校では基本的に海の日前後〜8月末
を夏休みとする学校が多いです。
いつから始まるか日程を分かっていると予定も早めに立てやすいですね!
また、お盆の時期は高速道路が渋滞したりしますので、
電車などの公共交通機関を使ってお出かけするのをおすすめします。
まとめ
いかがでしたか?
夏休みは電車などのチケットも取りにくくなるので計画はお早めに!
家族で早めに行き先を決めて、計画を練っておくと無難です。
今年の夏休みが今までで一番の最高の思い出になるといいですね!