[br num=”1″]
夏休み到来しましたね!ということで今回は、ファミリーで気軽に行けて楽しい、多摩川緑地バーベキュー広場について調べてみました。
また、利用料金や混雑状況など詳しい情報も掲載していきますので、ぜひ見ていただければと思います。
目次
多摩川緑地バーベキュー広場はどんなところ?
多摩川緑地バーベキュー広場は、駅から近く「二子新地駅」から徒歩5分のところにあり、川崎市が運営しているバーベキュー場になります。
詳しいアクセス方法は下記に記載しました。
アクセスついて
引用元:http://www.tamagawa-bbq-area.com/access/
車
|
■渋谷方面からお越しの場合 …国道246号(玉川通り)「二子橋交差点」を左折 ■厚木方面からお越しの場合 …国道246号(玉川通り)「二子橋交差点」を直進 |
---|---|
電車
|
東急田園都市線・大井町線「二子新地駅」より徒歩5分 |
駐車場利用について
駐車料金 | 500円(1日1回) |
---|---|
開場時間 | 4月~10月までは6時~18時30分 11月~3月までは6時~16時30分 |
付近には多摩川緑地瀬田駐車場(多摩川河川敷駐車場)がありますが、駐車台数が約170台と限りがあり、利用可能日が土日、祝祭日のみになっているので、なるべく公共交通機関を利用して行ったほうが良いみたいです。
広場の利用時間について
営業時間 | 10月~3月…9時~16時までになり、新規受付は13時まで 4~9月…9時~18時までになり、新規受付は15時まで |
---|---|
休業日 | 毎月第三金曜日は終日閉場になります。 (第三金曜日が祝日の場合は第三木曜日が休業日になります。) |
広場の利用料金について
お一人様 (中学生以上) |
500円 ※後から広場に来る人のまとめ買いは出来ません。 |
---|
雨天の時について
雨対策の装備を必ず自分たちで準備をして行ってください。また自然災害、集中豪雨等の避難指示でバーベキュー場から避難する場合もあります。雨の時でも鉄橋の下は立ち入り禁止になっていて、緊急時のために避難路となっています。
予約とキャンセルについて
非予約制になっておりますので、当日に予定を立てて気軽に行けることがメリットです。
食材やレンタル機材はあるの?
食材・飲み物の予約・販売などは行っていませんので、近くにスーパーや商店街がありますので、最寄で買って行くと楽かと思います。また、調理器具・箸(はし)・皿なども多摩川緑地バーベキュー広場ではレンタルしていません。
レンタル機材については、下記に記載しました。
レンタル機材について
BBQセットやコンロセットなど、単品の商品などでバーベキューに必要な機材もレンタルすることができます。
※レンタル機材は、4月~9月は16時まで、10月~3月は15時までの返却になります。
BBQセット | 9,000円 コンロ(1)、焼網(1)、炭バサミ(1)、木炭3kg(1)、 アルミプレート(1)、タープテント(1)、テーブル(1)、 ソフトクーラーボックス35L(1)、2人用ベンチ(3)、うちわ(1) |
---|---|
コンロセット | 3,000円 コンロ(1)、焼網(1)、炭バサミ(1)、木炭3kg(1)、 アルミプレート(1)、うちわ(1) |
BBQコンロ | 2,100円 コンロ(1)、焼網(1)、炭バサミ(1) |
タープテント (220cm×220cm) |
3,500円 | 缶切り | 200円 |
---|---|---|---|
テーブル (60cm×120cm) |
1,200円 | 栓抜き | 200円 |
クーラーボックス (35L) |
1,400円 | ワインオープナー | 200円 |
ソフトクーラー (35L) |
1,100円 | うちわ | 100円 |
ウォータータンク (10Lでバケツ付) |
800円 | 木炭(3kg) | 800円 |
キャリーカート | 900円 |
レンタル機材の予約
サイトからバーベキュー広場の利用日の2ヶ月前から事前予約もできるので、早めに予約をしておくと、すごく楽だと思います。ただし、電話で予約することはできないので、気を付けてください。
※予約無しでも当日にレンタル可能ですが、在庫がなくなる場合もあるそうです。
混雑状況について
多摩川緑地バーベキュー広場は5,000人の人数を収容すること可能です。一番混む時期はゴールデンウィークでもっとも混雑していますが、7月~8月になると週末は大変混み合うようになり、7月中旬からは更に、学生が夏休みになるので平日でも一日の利用人数が数百人になります。
やはり誰でも混雑は避けたいですよね。色々と調べましたが、オープンする9時には、500人程度の列となっていくので、早めに行く方が良いと思います。また、混雑を避けるために朝から並ばないといけないので、手荷物はなるべく少ない方が良いと思うので、事前にレンタル機材を予約していたほうが良いです。
口コミについて
色々なサイトで、口コミを調べてみましたが、アクセスが良く全部レンタル出来るので、手ぶらで行くニーズの方には良いと評判です。近くにスーパーもあり便利だから評価されていると思います。また、事前予約不要で利用できることも魅力のようです。
まとめ
多摩川緑地バーベキュー広場へ行く際は電車を利用して、レンタル機材は事前予約をしておき、当日はなるべく手荷物を少なくして9時前には広場へ到着することをオススメします。
バーベキューを楽しむためには、やっぱり事前の準備が一番大切です。私も夏休みは多摩川緑地バーベキュー広場へ行って、バーベキューを楽しみたいと思います。