http://s.webry.info/sp/73157618.at.webry.info/201312/article_18.html引用
東京の有名なイルミネーションの1つの丸の内のイルミネーションは、
ディズニーとコラボしたり、いろいろなイベントがあったりと、
見処の多い丸の内のイルミネーションのおすすめや
食事スポットをお教えします。
目次
丸の内イルミネーションの開催期間は?
https://twitter.com/s_____jnsno1/status/535057224465268736引用
2016年11月10日(木)~翌年2017年2月19日(日)の期間開催され、
点灯時間は17:00~23:00。
12月は24:00まで延長予定。
入場料金は?
丸の内の街自体がイルミネーションになっているので
入場料はかかりません。
期間中は車は、通行規制されるので歩行者天国となります。
週末はやはり多くの人が来て混むので、
平日が狙いでいきましよう。
今年はディズニーとのコラボ企画は?
http://blog.goo.ne.jp/mucklin/e/64da3b6000484c1194364a49573d8954引用
今年は、クルミ割り人形です。
Marunouchi Bright Christmas 2016
~不思議なくるみ割り人形の物語~が
2016年11月10日(木)から12月25日(日)まで行われます。
くるみ割り人形は、
クリスマスプレゼントにもらったくるみ割り人形を
大切にしている少女がネズミの大群から人形を助けると、
人形が素敵な王子様に…。
そこから王子と少女との不思議な冒険が始まるという物語です。
丸ビルでは、3階歩廊に広がる高さ15m×幅65mのガラス面を
巨大スクリーンに見立て、プロジェクションマッピングで
「くるみ割り人形」の物語を映し出します。
チャイコフスキー作曲の名曲とともに、
迫力ある映像を目にすることができます。
丸の内イルミネーションを見ながら食事を楽しめるレストランは?
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13002230/引用
CAFÉ GARB
店一面のガラス越しにイルミネーションが見渡せるので眺めは最高です。
店内のDJブースで流れている音楽もあり
テンションを盛り上げてくれること間違いなし。
【住所】
千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル1F
【営業時間】
11:00~24:00/ 金11:00~3:00/ 日祝11:00~23:00
【定休日】
無休
BARBACOA CLASSICO 丸の内店
本場ブラジルのバーベキュー料理「シュラスコ」が楽しめます。
「お腹をいっぱいお肉を食べたい!」という方におすすめです!
【住所】
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング6F
【営業時間】
月~金 ランチ 11:00~15:00 (ラストオーダー14:00)
月~土 ディナー 17:00~23:00 (ラストオーダー22:00)
土.日.祝日 ランチ 11:00~16:00 (ラストオーダー15:00)
日.祝日 ディナー 17:00~22:00 (ラストオーダー21:00)
【定休日】
年中無休
マンゴツリー東京
丸の内ビルの35階にあり、
イルミネーションと一緒に綺麗な夜景を一望できます。
【住所】
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング 35F
【営業時間】
月~日11:00~15:30(ラストオーダー14:30)
17:00~23:00(ラストオーダー22:00)
【定休日】
丸の内ビルの休館日は、休みです。
この他にも、人気のお店がたくさんありますが、
イルミネーション開催期間中はどこの店も混雑が予測されます。
ですので、気に入ったお店があれば今のうちに、
早めに予約しておいたほうがいいかもしれません。