バレンタインというと、皆さんどんなイメージをお持ちでしょうか。
私はやはり、片思いの相手への告白とか、彼氏とのデートが印象深いですね。
バレンタインデーが近づくと、女性はもちろん男性もそわそわワクワクしてしまいますよね。
そんなワクワク感を、さらにアップするために、サプライズプレゼントはいかがでしょうか?
おすすめのプレゼントの渡し方について、まとめてみました。
目次
彼氏とデートなら
お付き合いしている彼となら、バレンタインはデートという方も多いと思います。
ということで、彼氏とデートというシチュエーションを前提に、サプライズプレゼントの渡し方をご紹介します。
学校や職場でのサプライズ
デートからはちょっと外れてしまうかもしれませんが、都合が合わなくてデートができない場合には、学校や職場でサプライズプレゼントをしたいですね。
彼氏に気づかれないように、机の中やデスクの引き出しの中、またはロッカーや鞄の中にプレゼントを忍ばせましょう。
上着やコートのポケットに忍ばせてもいいですね。
あとで気づいた彼氏は、ドキッとして、とても喜ぶんじゃないでしょうか。
わざとバレンタインデー当日をはずして、前日や翌日に渡すというサプライズをしたい時にも良いかもしれませんね。
レストランを予約してのサプライズ
特別な日に、特別な場所で食事を取るのは、男女を問わずときめくものですよね。
バレンタインは女性が男性にプレゼントを送る日ですから、デートプランも女性が立ててあげましょう。
もちろん素敵なレストランの予約も忘れずに。
レストランを予約していることを内緒にしておけば、それがサプライズプレゼントになりますよ。
おうちデートならではのサプライズ
自分のうちまたは彼氏のうちでのおうちデートという方もいらっしゃるでしょう。
そんな時におすすめの渡し方をご紹介します。
宝探しゲームでサプライズ
おうちデートならではのサプライズの方法として、宝探しゲームはいかがでしょうか。
彼氏に気づかれないようにプレゼントを部屋のどこかに隠し、ヒントのメモを数枚用意して、順に辿っていくとプレゼントにたどり着く、という趣向です。
最後に隠したプレゼントにたどり着くと、彼氏はきっと驚いて、喜んでくれますよ。
宅配便でサプライズ
また、宅配便で届けてもらうのもいいですね。
彼氏と一緒に過ごしている時に届くと、なお素敵です。
宅配便で届けるのは、あくまで彼氏の場合にしておいてくださいね。
あまり親しくない男性に送ってしまうと、相手が引いてしまいますよ。
そっと置いて帰ってサプライズ
彼氏の家でおうちデートをした時に、あえて直接渡さずに、冷蔵庫に入れて置いたり、クローゼットにおいておいたり、帰った後に見つけてもらうようにします。
思わぬタイミングでプレゼントを見つけるので、素敵なサプライズになりますよ。
旦那様にプレゼントするなら
結婚してしまうと、なかなかイベント事に時間やお金をかけられなくなってしまいますね。
特に子供が生まれると、子どもが優先になってしまい、夫婦のイベントはおろそかになりがち。
だからこそ、バレンタインにサプライズプレゼントを贈ると、お互いに盛り上がれて、一層仲良くなれますよね。
プレゼントには、短くてもいいので、必ずメッセージを添えましょう。
うちの中でサプライズ
彼氏とのおうちデートの時と同じような、宝探しゲームもいいですね。
また、ちょっと頑張ったお料理の最後に、デザートと一緒に出すのも素敵ですよ。
思わぬところで見つけるサプライズ
お弁当派の旦那様なら、お弁当と一緒にお弁当バッグに忍ばせておくのもいいですね。
あるいは、旦那様が必ず見つける場所に隠しておくという方法もあります。
例えば、通勤に使う車のシートに置くなど、生活スタイルに合わせて隠し場所を考えてみてくださいね。
好きな人に告白するなら
片思いの人に告白するというのは、ある意味バレンタインの醍醐味でもありますね。
告白するときには、やはり直接告白することこそがサプライズです。
メールだと味気なくなってしまいますから、勇気を出して直接告白しましょう。
あらかじめ、「あなたにだけお話ししたいことがあります」「来てくれたらうれしいです」などと書いた手紙を渡しておき、二人きりのシチュエーションを作りましょう。
まとめ
いかがでしたか?
相手別、シチュエーション別に、バレンタインのサプライズプレゼントの渡し方についてまとめてみました。
参考になるアイデアはあったでしょうか。
彼氏はもちろん旦那様も、バレンタインのプレゼントをきっと楽しみにしています。
ちょっとした工夫で、より楽しいバレンタインにして、素敵な思い出を増やしてくださいね。