いちご狩りのシーズンは、実は、1月から5月なのをご存知ですか?
いちごというと、春のイメージがありますが、今はハウス栽培が盛んなので、
出荷の最盛期はクリスマス需要のある12月から明けて2月頃までなのです。
という訳で、シーズンたけなわのいちご狩りにおすすめの、いちごはうす西脇についてお届けします。
いちご狩りワンポイント
いちご狩りのシーズンは、1月から5月と書きました。
寒い時期でも、ハウスですから、暖かい中で甘いいちごを楽しめます。
が、そこにちょっとしたトラップが。
寒い時期は、コートや上着などを着て厚着をしていきますが、
もちろんハウスの中は暖かいので、コートは不要です。
脱いだコートを持っていると、いちごが摘みにくくなりますし、
だからと言って着ていると汗だくになって不快になります。
車で行く場合には、上着やコートは車に置いていくと良いですよ。
いちご狩りにおすすめ、いちごはうす西脇
いちごはうす西脇は、神奈川県横須賀市津久井にあるいちご農園です。
特徴は、いちごを高さ90cmの高設栽培(石垣栽培)で育てていること。
高さ90cmというと、子どもの目線とほぼ同じ高さですので、しゃがまなくてもいちごが摘めます。
また、車いすでもいちご狩りが可能なバリアフリーも嬉しいですね。
いちごは減農薬栽培されているので、その場で食べるいちご狩りでも安心して食べられますよ。
紅ほっぺ、さちのか、とちおとめの3種類のいちごがあり、
当日のいちごの状況により、食べられるいちごの種類が変わります。
いちご狩りのシーズンにしか買えない、
数量限定の自家製いちごジャムは、430円とお土産に最適です。
いちごはうす西脇は、京急長沢駅から徒歩で来援できる距離なので、アクセスも良いですね。
また、園内には、三浦半島ならではの海が見える絶景ポイントもあるので、
これからの季節は、ゆっくりと散策するのもおすすめです。
いちごはうす西脇のいちご狩りデータ
期間:2017年1月上旬~5月下旬
営業時間:9:00~無くなり次第終了
休み:平日不定休(要問合せ;いちごの状況により開園)
料金:
期間 | 大人 | 3歳~未就学児童 | 2歳 |
1月上旬~2月28日(火) | 1,700円 | 1,300円 | 500円 |
3月1日(水)~4月5日(水) | 1,600円 | 1,200円 | 500円 |
4月6日(木)~5月5日(金) | 1,300円 | 900円 | 500円 |
5月6日(土)~ | 1,100円 | 500円 | 500円 |
時間:30分食べ放題
予約:予約優先、25名以上の団体は要予約
練乳:無料(おかわりOK)
持ち帰り:2パック1,500円、4パック2,900円(時期により異なります)
品種:紅ほっぺ、さちのか、とちおとめ
いちごはうす西脇 予約方法
いちご狩り専用電話番号があるので、そちらで電話予約をしてください。
専用TEL:090-3476-2548、090-3133-2548
予約数に達した場合は、繋がらなくなります。
予約は、月曜日の13時(月曜日が祝祭日の場合は火曜日の13時)から、その週の火曜日以降の祝祭日および土日の予約の受付が行われます。
25名以上の団体の場合、予約は2週間前までにしてください。
キャンセル料はありませんので、キャンセルの場合は必ずご連絡を(TEL:046-848-2548)。
いちご狩り開始時間は、9時30分、11時、13時で、当日受け付けは各時間の30分前からになります。
駐車場は、予約時間の30分前から利用できます。
年末年始と5月の連休は予約受け付けの日にちが異なります。
また、平日はいちごの状況により開園します。
こちらは、いちごはうす西脇公式HPでご確認ください。
いちごはうす西脇 アクセス
住所:神奈川県横須賀市津久井5-6-4
TEL:048-848-2548
駐車場:あり/無料(35台)
電車:京浜急行京急長沢駅から徒歩12分
自動車:横浜横須賀道路佐原I.C~国道134号経由で約15分
まとめ
いちごはうす西脇は、関東圏のいちご狩りスポットランキング二位の人気スポットです。
混雑も予想されます。
今年から予約優先になったので、当日行っても入れない、なんてことにもなりかねません。
忘れずに予約をして、甘いいちごを存分に楽しんでくださいね。