神奈川県海老名市の名産品は、いちご。
神奈川県内一の出荷量を誇ります。
海老名のイメージキャラクターえび~にゃの体も、いちごなんですって。
そんな、『いちごの里』海老名での、いちご狩りについてご案内します。
目次
いちご狩りスポットが並ぶストロベリーロード
海老名駅を南に下った、海老名市中河内地区には、いちご農園が並び、『ストロベリーロード』と呼ばれる通りがあります。
ストロベリーロードでは、いちご狩りや収穫したばかりのいちごの直売が行われています。
いちご狩りのストロベリーハウス、直売の宮崎農園、いちご狩りと直売の尾上いちご園などが、この地区にあるんです。
いちご狩りスポット、ストロベリーハウスは当日受付制
ストロベリーハウスは、上記の通り、海老名市中河内地区にあるいちご農園です。
人気の高い、あきひめ、紅ほっぺ、おいCベリー、やよいひめの4品種を食べることができます。
全面、立ったままいちご狩りができる高設栽培を取り入れており、通路も広く、ベビーカーや車いすの方も気軽に入園できるのが嬉しいですね。
営業日は、土曜日、日曜日、祝日で、予約制ではなく当日の先着順での受付になっています。
いちごの成長具合にもよりますが、1日120名~150名程度しか入園できないようです。
当日受け付けは、8:30からなのですが、8時頃には定員オーバーになるという口コミ情報があります。
早起きしてお出かけにならないと、行ったはいいけどいちご狩りができない、ということになりかねませんね。
並んで待たないとならないので、退屈しのぎに何か持って行くといいかもしれません。
また、受け付け終了後入園できるまでや、入園後いちご狩りの時間まで、また退屈してしまいますよね。
特にお子さん。
でも大丈夫です。
入園前、入園後の空き時間には、広場で遊具を貸し出してくれます。
季節によって、たくさんの花が見られるそうなので、お花を見ながら待つのも良いですね。
また男女別の洋式水洗トイレもあり、キッズスペースやおむつ替え台もあるという心配りの行きとどいた農園さんです。
公式HP がありますので、ご確認くださいね。
ストロベリーハウス いちご狩りデータ
期間:2017年1月7日(土)~6月中旬(いちごが無くなり次第終了)
営業時間:10:00~ (先着順で8:30~受付開始、定員になり次第受付終了)
休み:月曜日~金曜日(祝祭日の場合は営業)
料金:
期間 | 大人(中学生以上) | 小人(3歳~小学生) |
1月~3月 | 1,700円 | 1,300円 |
4月~5月5日(GWまで) | 1,200円 | 1,000円 |
5月7日~シーズン終了まで | 1,000円 | 800円 |
※2歳以下無料
時間:30分食べ放題
練乳:無料(おかわりOK)
持ち帰り:不可
品種:あきひめ、紅ほっぺ、おいCベリー、やよいひめ
ストロベリーハウス アクセスデータ
住所:神奈川県海老名市中河内1120
TEL:046-238-2750
駐車場:あり/無料(80台)
電車:小田急電鉄・相模鉄道海老名駅から神奈中バス長後行きに乗り約10分、上河内下車徒歩7分
自動車:東名高速道路厚木I.Cから約15分、または、首都圏中央連絡自動車道海老名I.Cから約10分
まとめ
大粒の実に優しい甘さのあきひめ、甘さと酸味のバランスが良い紅ほっぺ、ビタミンCが豊富なおいCベリー、フルーティーで味わいの良いやよいひめの4種類が食べられる、ストロベリーハウス。
予約制ではないので、遅くとも受け付け開始の30分前の8時頃には到着しておいた方がいいでしょう。
当日、行ったはいいけど受付が終了していた、なんてことのないよう、十分時間に余裕を持った計画を立ててお出かけくださいね。